コンピュータ科学

論理回路

はじめに この記事では、論理回路について説明します。 論理回路を導入するモチベーション まず、論理回路を導入するモチベーションをいいます。そもそも、コンピュータを利用する目的は何でしょうか。もちろんそれは人によってまちまちでしょうが、ざっくり…

アルゴリズムと計算量、基本的なデータ構造

目次 目次 1. アルゴリズムとは 例1-1:ユークリッドの互除法 2. 計算量 3. 配列とリスト 配列 リスト 配列とリストの実装 4. スタックとキュー 5. 木 1. アルゴリズムとは アルゴリズムとは与えられた問題を解くための手順のことです。アルゴリズムは明確な…

標準データ構造、区間の調査

スタック(stack)とキュー(queue) スタックとキューはどちらもデータを一時的に保存したり、取り出したりするためのデータ構造です。どちらも、データを一列に並べて管理して、新しいデータを列のどちらかの端に保存し、また取り出す際もどちらかの端から取り…

コンピュータアーキテクチャの概要

この記事の内容 コンピュータアーキテクチャの概要について簡単に説明します。 それぞれの詳細については、また別の記事を書く予定です。 コンピュータアーキテクチャとは何か? コンピュータアーキテクチャとはコンピュータの仕組みや構造のことをさします…